口座開設時に選ぶのは特定口座と一般口座どちら?

012_3f23e9afb8dc05494ad9ac8599610d37_l

証券口座を開く際には、一般口座か特定口座、さらに特定口座の場合には源泉徴収ありと源泉徴収なしのいずれかを選ぶ必要があります。一体どの口座が良いのでしょうか。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

迷った場合は特定口座の源泉徴収あり

簡単にそれぞれの特徴をまとめてみます。

特定口座を開設

[源泉徴収あり]特定口座

証券会社が所得税・住民税を源泉徴収し代行納付

確定申告不要(※1)

[源泉徴収なし]特定口座

証券会社が作成した「年間取引報告書」をもとに、確定申告により納税

確定申告必要(※2)
特定口座を開設しない

一般口座

自身で「取引報告書」等をもとに「計算明細書」等を作成し、確定申告により納税

確定申告必要(※2)

※1 年間の損益がマイナスになる等の場合は、確定申告によるメリットあり

※2 年間の株売買による利益が20万円以下の場合、確定申告は不要(他に雑所得の無い場合)

株取引で利益が出た場合に税金を自動で徴収してくれる「特定口座・源泉徴収あり」が確定申告を行う手間が省ける為、特定口座・源泉徴収ありを選択する人がもっとも多いようです。

「特定口座・源泉徴収なし」については、年間取引報告書は証券会社から送られてきますが、確定申告は自分で必要となります。

一般口座は年間取引報告書自体も自分で作成し、その上で確定申告を行う必要があります。

確定申告の手間を省くのであれば、「特定口座・源泉徴収あり」を選ぶのが良さそうです。

損益がマイナスなら「特定口座・源泉徴収あり」でも確定申告を忘れずに!

年間の損益がマイナスの場合等、確定申告を行うことにより、その年の損失額を翌年以降3年間にわたり繰り越すことが出来ます。

損失を繰り越すことで、翌年以降に利益が出ている場合には相殺することが出来、税金を減らすことが可能です。確定申告自体は特定口座・源泉徴収ありでも出来ますので、損益がマイナスの場合は手間でも確定申告を行った方がよいですね。

特定口座・源泉徴収なしのメリット

特定口座・源泉徴収なしにもメリットがあります。それは年間の売買益が20万円以下の場合は確定申告する必要がないということです。(他に雑所得がない場合)

実質、税金の支払いが免除されることになります。

もう一つは、売却益が出た場合、一旦投資元本として手元に入るという点です。確定申告でまとめて納税するまで投資元本として運用に回せるので、非常に大きなメリットと言えます。

一般口座も同様のことが言えますが、利益が出た場合は年間取引報告書から作成する必要があります。売買回数が多いと相当の手間ではないでしょうか・・・

国債等の売買には一般口座の開設が必要らしいのですが、株取引においては、一般口座にはあまりメリットは無いのかもしれません。

確定申告を手間と思わなければ、「特定口座・源泉徴収なし」を選んでも良いと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする